ヶ崎村
あしがさきむら
[現在地名]津南町芦ヶ崎
中津川が信濃川右岸に合流する三角地帯にある。東の中津川対岸は下船渡村・中深見村・秋成村、北の信濃川対岸は外丸村、西と南は赤沢村。善光寺道が下船渡村大割野から中津川を渡り、本村を経て信濃川沿いに通る。道沿いに小下里、本村南方中津川沿いに石坂の集落がある。天保郷帳によると、かつては小下り村・芦ヶ崎村・百合草窪新田・城原新田・石坂村の五ヵ村であった。正保国絵図に高五九石余とみえる。ほかに石坂村・小下村も各一村に記される。天和三年(一六八三)の検地帳(大口茂太氏蔵)では田五町一反余・畑一町六反余。屋敷持は一六人で、このうちには大蔵院がある。切替畑は中谷・原田に五反余。青苧畑は石黒畑・根岸などに八反余。
出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報
Sponserd by 