デジタル大辞泉
「一万度の祓箱」の意味・読み・例文・類語
いちまんど‐の‐はらいばこ〔‐はらひばこ〕【一万度の×祓箱】
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
いちまんど【一万度】 の 祓箱(はらいばこ)
- 近世、伊勢神宮の御師(おし)が、年の暮に御祓を入れて諸国の檀家へ配って、銭を受けた御祓箱。一万度。万度。
- [初出の実例]「彼一万度の祓箱に幣を立」(出典:随筆・嬉遊笑覧(1830)七)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 