一九〇五年十月一日、街頭にて(読み)センキュウヒャクゴネンジュウガツツイタチガイトウニテ

デジタル大辞泉 の解説

せんきゅうひゃくごねんじゅうがつついたちがいとうにて〔センキウヒヤクゴネンジフグワツついたちガイトウにて〕【一九〇五年十月一日、街頭にて】

原題、〈チェコ1. X. 1905ヤナーチェクのピアノ曲。変ホ短調。1905年から1906年にかけて作曲チェコ人のための大学創設を訴えてデモに参加し、死亡した労働者を追悼する作品街頭にて。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む