一人遣い(読み)ひとりづかい

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「一人遣い」の意味・わかりやすい解説

一人遣い
ひとりづかい

人形遣いが,1つまたはそれ以上の人形を1人で遣う操法。 17世紀から 18世紀初めの人形浄瑠璃で行われ,辰松八郎兵衛などの名手を生んだが,享保 19 (1734) 年三人遣いが考案されて以後は衰退。地方の古浄瑠璃系人形などに残った。今日文楽の人形でも,ツメと呼ばれる端役一人遣いである。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

カイロス

宇宙事業会社スペースワンが開発した小型ロケット。固体燃料の3段式で、宇宙航空研究開発機構(JAXA)が開発を進めるイプシロンSよりもさらに小さい。スペースワンは契約から打ち上げまでの期間で世界最短を...

カイロスの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android