一夕(読み)イッセキ

精選版 日本国語大辞典 「一夕」の意味・読み・例文・類語

いっ‐せき【一夕】

  1. 〘 名詞 〙
  2. 一夜。一晩。また、一晩じゅう。
    1. [初出の実例]「一夕に心経を誦すること一百遍許」(出典:日本霊異記(810‐824)上)
    2. [その他の文献]〔後漢書‐蘇不韋伝〕
  3. ある夜。
    1. [初出の実例]「一夕、先師の『いざくつろぎ給へ。我も臥(ふし)なん』との給ふに」(出典俳諧去来抄(1702‐04)先師評)
    2. [その他の文献]〔白居易‐夢裴相公詩〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む