一左右(読み)いっそう

精選版 日本国語大辞典 「一左右」の意味・読み・例文・類語

いっ‐そう‥サウ【一左右】

  1. 〘 名詞 〙 たより。様子安否を知らせる一報一度たよりをすること。また、ある問題事態などに対処するための指示
    1. [初出の実例]「急々御一左右承候者、忝可存候」(出典:東寺百合文書‐に・(年未詳)(室町)一〇月五日・東寺領名主百姓中申状)
    2. 「サア埒は明いた塗師(ぬし)屋殿ばんじは国より一左右(イッサウ)せん」(出典浄瑠璃・五十年忌歌念仏(1707)上)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む