一当(読み)ひとあて

精選版 日本国語大辞典 「一当」の意味・読み・例文・類語

ひと‐あて【一当】

〘名〙
① 鞭などを一度あてること。
平家(13C前)九「熊谷平山が馬は、かひにかうたる大の馬共なり、ひとあてあてば、みなけたふされぬべき間」
② いくさなどを、一度相手に仕掛けてみること。勝負を挑(いど)んでみること。
保元(1220頃か)中「それには臆すべからず。汝向て一当あてて見よ」
③ 鷹(たか)が他の鳥に加える一回の打撃日葡辞書(1603‐04))。
くじやかけ事などで、一度大あたりを取ること。
浮世草子・風俗遊仙窟(1744)二「いづれ一中(ひとアテ)あてたるも最ぞかし」

ひと‐あたり【一当】

〘名〙 その事柄や人に、一度当たってみること。一通り当たってみること。
※広本拾玉集(1346)三「風ふけばたかしの山のしら浪にひとあたりしてたれかこゆらん」

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

今日のキーワード

排外主義

外国人や外国の思想・文物・生活様式などを嫌ってしりぞけようとする考え方や立場。[類語]排他的・閉鎖的・人種主義・レイシズム・自己中・排斥・不寛容・村八分・擯斥ひんせき・疎外・爪弾き・指弾・排撃・仲間外...

排外主義の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android