一志賀庄(読み)いちしかのしよう

日本歴史地名大系 「一志賀庄」の解説

一志賀庄
いちしかのしよう

平安時代から鎌倉時代にかけての弘誓ぐぜい(跡地は現京都市南区)領庄園で、一須賀いちすか一帯が庄域であったと思われる。安元二年(一一七六)二月日付八条院領目録(内閣文庫蔵)に「弘誓院御庄々 河内国一志賀」とみえる。弘誓院は権中納言藤原長実が草創した寺院で、その娘で鳥羽天皇皇后美福門院得子が久寿二年(一一五五)に祈願寺とし、その庄園を諸役免除にする官符が下されたという。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

戒厳令

一般的には指定地域で、国の統治権の全部または一部を軍に移行し、市民の権利や自由を保障する法律の一部効力停止を宣告する命令。戦争や紛争、災害などで国の秩序や治安が極度に悪化した非常事態に発令され、日本...

戒厳令の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android