いちもん‐あがり【一文上】
- 〘 名詞 〙
- ① 同じ役をしていても、一文でも多く給金を取っている役者はどこかすぐれている意。転じて、すこしでも多くの財産、権力のある者が尊ばれること。一文高(いちもんだか)。
- [初出の実例]「兎角役者は一文上りでごぜへやすから」(出典:安愚楽鍋(1871‐72)〈仮名垣魯文〉三)
- ② 少しずつ給金や地位が上がること。
- [初出の実例]「先づ中間から段々と一文上(いちモンアガ)りに登っても、百にもならない火の見番」(出典:歌舞伎・有松染相撲浴衣(有馬猫騒動)(1880)六幕)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 