精選版 日本国語大辞典「一日千金」の解説
いちにち‐せんきん【一日千金】
① 一日が千金に価するほどたいせつであるということ。
② 一日に千金もの多くの金銭が消費されること。
※浮世草子・世間胸算用(1692)三「一日千金の色所に遊び、十分請取銀あれば、其内に不足こしらへ」
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報
セクシュアルマイノリティ(性的少数者)を表す言葉で、性的指向や性自認を意味する英語の頭文字をとって作られた。Lesbian(レズビアン)は同性を恋愛の対象とする女性、Gay(ゲイ)は同性を恋愛の対象と...
12/6 プログレッシブ英和中辞典(第5版)を追加
12/6 プログレッシブ和英中辞典(第4版)を追加
11/30 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
10/18 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典を更新
10/7 デジタル大辞泉を更新