デジタル大辞泉
「一葉蘭」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
いちよう‐らんイチエフ‥【一葉蘭】
- 〘 名詞 〙 ラン科の多年草。北海道、本州、四国の深山の針葉樹林下に稀に生える。高さ一〇~二〇センチメートル。根はひも状で屈曲し、地表近くに横たわる。葉は一枚だけ根ぎわに生じ、長さ三~五センチメートルの広楕円形の堅い多肉質で、長さ一~五センチメートルの柄がある。初夏、茎頂に直径二~三センチメートルで淡緑色の左右相称の花を一個つける。ひとはらん。
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
一葉蘭 (イチヨウラン)
学名:Dactylostalix ringens
植物。ラン科の多年草,高山植物
出典 日外アソシエーツ「動植物名よみかた辞典 普及版」動植物名よみかた辞典 普及版について 情報
Sponserd by 