(しゆく)と忽(こつ)と、渾沌(こんとん)の
に報いんことを謀りて曰く、人皆七竅
りて、以て
聽
息す。此れ獨り
ること无(な)し。嘗試(こころ)みに之れを鑿(うが)たんと。日に一竅を鑿ち、七日にして渾沌(こんとん)死せり。
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...