万五郎古墳(読み)まんごろうこふん

日本歴史地名大系 「万五郎古墳」の解説

万五郎古墳
まんごろうこふん

[現在地名]新井市梨木 万五郎

矢代やしろ川のつくる扇状地標高約六六・一メートルに立地。一〇基以上の古墳が群をなしていたが、開発・開墾などで姿を消した。昭和五〇年(一九七五)県営圃場整備事業の際発見された。墳丘は削平されていたが円墳で、石室は県下最大の規模をもつ横穴式石室であるが、かなり破壊されている。墳丘の直径一六メートル、石室の全長七メートル、石室の石は近くの矢代川から運ばれたもので、ほかに例のない一―一・五トンの巨石を用いている。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

自動車税・軽自動車税

自動車税は自動車(軽自動車税の対象となる軽自動車等および固定資産税の対象となる大型特殊自動車を除く)の所有者に対し都道府県が課する税であり、軽自動車税は軽自動車等(原動機付自転車、軽自動車、小型特殊自...

自動車税・軽自動車税の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android