三刀屋城跡(読み)みとやじようあと

日本歴史地名大系 「三刀屋城跡」の解説

三刀屋城跡
みとやじようあと

[現在地名]三刀屋古城

三刀屋川と古城こじよう川に挟まれた丘陵端にあり、標高一三〇メートル。中世から近世初頭の城跡城山じようやま城とも三刀屋尾崎みとやおさき城ともよばれる。三刀屋町教育委員会が昭和五六年(一九八一)から同五八年に調査を行った。丘陵の尾根を削平加工し、複雑な多数の郭群をつくる。主郭は高さ四メートルの櫓台をもつ第一郭で、西に第二郭、東に第三郭・第四郭などをつくる。主郭の周りは数段の石垣で囲まれており、石塁や土塁もみられる。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

自動車税・軽自動車税

自動車税は自動車(軽自動車税の対象となる軽自動車等および固定資産税の対象となる大型特殊自動車を除く)の所有者に対し都道府県が課する税であり、軽自動車税は軽自動車等(原動機付自転車、軽自動車、小型特殊自...

自動車税・軽自動車税の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android