三日だんご汁

デジタル大辞泉プラス 「三日だんご汁」の解説

三日だんご汁

富山県郷土料理糯米(もちごめ)粉でつくった団子を入れた味噌汁。団子以外の具には、干しずいき・ゴボウ厚揚げなどを入れる。富山では子供が生まれて3日目の母親に、栄養をつけさせ母乳の出がよくなるように、この料理を振舞う風習がある。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む