三日だんご汁

デジタル大辞泉プラス 「三日だんご汁」の解説

三日だんご汁

富山県郷土料理糯米(もちごめ)粉でつくった団子を入れた味噌汁。団子以外の具には、干しずいき・ゴボウ厚揚げなどを入れる。富山では子供が生まれて3日目の母親に、栄養をつけさせ母乳の出がよくなるように、この料理を振舞う風習がある。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む