三日だんご汁

デジタル大辞泉プラス 「三日だんご汁」の解説

三日だんご汁

富山県郷土料理糯米(もちごめ)粉でつくった団子を入れた味噌汁。団子以外の具には、干しずいき・ゴボウ厚揚げなどを入れる。富山では子供が生まれて3日目の母親に、栄養をつけさせ母乳の出がよくなるように、この料理を振舞う風習がある。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む