三本指敬礼(読み)サンボンユビケイレイ

デジタル大辞泉 「三本指敬礼」の意味・読み・例文・類語

さんぼんゆび‐けいれい【三本指敬礼】

三本の指を伸ばして行う挙手敬礼。それを行う国や団体によって形や意味が異なる。三指の敬礼。
[補説]セルビアでは、手のひら前方に向け、親指・人差し指中指を離して伸ばす。ボーイスカウトガールスカウトでは右手の人差し指・中指・薬指を伸ばし、肘を曲げ、目の上あたりに指をあてる。2014年にタイで軍事クーデターが発生した際には、軍事政権に反対する人々が、右手の人差し指・中指・薬指を伸ばし、手のひらを前方に向けて頭上に掲げて抗議の意思を示した。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android