日本歴史地名大系 「三熊野の浦」の解説 三熊野の浦みくまののうら 和歌山県:総論三熊野の浦歌枕。風光に恵まれた熊野の海辺は、古く「万葉集」に<資料は省略されています>と「万葉集」に詠まれ、以来多くの詠歌がある。<資料は省略されています>「み熊野」の「み」は「三」をあてたりするが美称である。「和歌初学抄」「八雲御抄」ともに浜木綿のことを注に記すが、群生して海浜一面に花を咲かせるのは印象的であったと思われる。 出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報 Sponserd by