三王山古墳群(読み)さんのうやまこふんぐん

日本歴史地名大系 「三王山古墳群」の解説

三王山古墳群
さんのうやまこふんぐん

[現在地名]南河内町三王山

鬼怒川と川の間の南北に細長く続く丘陵性台地上にある。台地には縄文から弥生時代の遺跡もあるが、古墳は二〇基ほど残存し、古墳全期に及ぶ。台地南端部の三王山古墳は南面する前方後円墳墳丘全長約五〇メートル、後円部に比して前方部は小さく低く、帆立貝式のようにもみられる。東側の三王山東古墳は前方後方墳で約五〇メートル、後方丘に比して前方丘は小さく低く、葺石をもち周湟がめぐる。明治初年の発掘で、当地から勾玉・刀剣や銅鏃二〇個などが出土したという。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

仕事納

〘 名詞 〙 年の暮れに、その年の仕事を終えること。また、その日。《 季語・冬 》[初出の実例]「けふは大晦日(つごもり)一年中の仕事納(オサ)め」(出典:浄瑠璃・新版歌祭文(お染久松)(1780)油...

仕事納の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android