三田和代(読み)みた かずよ

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「三田和代」の解説

三田和代 みた-かずよ

1942- 昭和後期-平成時代の女優
昭和17年11月20日生まれ。三田誠広(まさひろ)の姉。昭和38年俳優座養成所入所。41年日生劇場の「アンドロマック」に代役出演して注目され,劇団四季に所属して活躍。60年フリーとなり,「おやすみ,母さん」「小林一茶」などの舞台や「たんぽぽ」などの映画に出演,テレビでも活躍している。平成13年「夜への長い旅路」で読売演劇大賞最優秀女優賞。大阪出身。関西学院大中退。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android