三田和代(読み)みた かずよ

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「三田和代」の解説

三田和代 みた-かずよ

1942- 昭和後期-平成時代の女優
昭和17年11月20日生まれ。三田誠広(まさひろ)の姉。昭和38年俳優座養成所入所。41年日生劇場の「アンドロマック」に代役出演して注目され,劇団四季に所属して活躍。60年フリーとなり,「おやすみ,母さん」「小林一茶」などの舞台や「たんぽぽ」などの映画に出演,テレビでも活躍している。平成13年「夜への長い旅路」で読売演劇大賞最優秀女優賞。大阪出身。関西学院大中退。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む