三輪子首(読み)みわの こびと

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「三輪子首」の解説

三輪子首 みわの-こびと

?-676 飛鳥(あすか)時代の官吏
壬申の乱(672)の際,伊勢介(いせのすけ)として大海人(おおあまの)皇子(のちの天武天皇)を奉じてたたかった。その功績により,天武天皇5年8月に死去すると,内小紫の位と大三輪真上田迎君(まかむたのむかえのきみ)の諡(おくりな)をおくられ,また大宝元年(701)封戸(ふこ)100戸を遺贈された。名は神麻加牟陁児首(みわのまかむだの-こおびと)とも。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

今日のキーワード

焦土作戦

敵対的買収に対する防衛策のひとつ。買収対象となった企業が、重要な資産や事業部門を手放し、買収者にとっての成果を事前に減じ、魅力を失わせる方法である。侵入してきた外敵に武器や食料を与えないように、事前に...

焦土作戦の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android