三輪月底(読み)みわ げってい

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「三輪月底」の解説

三輪月底 みわ-げってい

1778-1860 江戸時代後期の俳人
安永7年生まれ。尾張(おわり)名古屋藩大工。文化8年大工与頭代。はじめ井上士朗,のち竹内塊翁(かいおう)にまなび,名古屋俳壇を指導した。万延元年5月13日死去。83歳。通称は勝四郎,直九郎など。別号に蓼光庵。里村逸八とも称した。編著に「さみたれ」など。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む