三輪月底(読み)みわ げってい

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「三輪月底」の解説

三輪月底 みわ-げってい

1778-1860 江戸時代後期の俳人
安永7年生まれ。尾張(おわり)名古屋藩大工。文化8年大工与頭代。はじめ井上士朗,のち竹内塊翁(かいおう)にまなび,名古屋俳壇を指導した。万延元年5月13日死去。83歳。通称は勝四郎,直九郎など。別号に蓼光庵。里村逸八とも称した。編著に「さみたれ」など。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android