三面角(読み)サンメンカク(その他表記)trihedral angle

関連語 名詞

精選版 日本国語大辞典 「三面角」の意味・読み・例文・類語

さんめん‐かく【三面角】

  1. 〘 名詞 〙 三つの平面一点に出会ったところにできる空間図形。〔数学ニ用ヰル辞ノ英和対訳字書(1889)〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「三面角」の意味・わかりやすい解説

三面角
さんめんかく
trihedral angle

3つの角α,β,γ が頂点Vを共有し,2つずつの角がそれぞれ辺に沿って連なってできる空間図形をいう。球面三角法で取扱われる最も基本的な図形の一つである。Vを三面角の頂点,α,β,γ をその面角,面角の内部の平面 π1 ,π2 ,π3 をその面という。また各2面がつくる3つの角は,二面角と呼ばれる。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む