事典 日本の地域遺産 「三鱗石油発動機」の解説
三鱗石油発動機
「推薦産業遺産」指定の地域遺産(2008(平成20)年)〔78号〕。
1903(明治36)年第5回内国勧業博覧会にて伏田鉄工所製の石油発動機が一等賞を獲得した。その後特許を取得し、改良が重ねられたのが三鱗石油発動機である
出典 日外アソシエーツ「事典 日本の地域遺産」事典 日本の地域遺産について 情報
[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...