上一人(読み)カミイチニン

精選版 日本国語大辞典 「上一人」の意味・読み・例文・類語

かみ【上】 一人(ひとり)

  1. 公卿など、血筋身分の高い主人。ご主人。
    1. [初出の実例]「さる御所方の御女郎様達、あのうちに上(カミ)ひとり様もまぎれて御入のよし」(出典浮世草子好色一代男(1682)四)

かみ【上】 一人(いちにん・いちじん)

  1. 最高の地位にある人。天皇。君主。かみごいちにん。
    1. [初出の実例]「上一人(カミイチジン)より下万人に申しかへたる詞づかひを学し」(出典:金刀比羅本平治(1220頃か)上)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android