上上津役村(読み)かみこうじやくむら

日本歴史地名大系 「上上津役村」の解説

上上津役村
かみこうじやくむら

[現在地名]八幡西区上上津役一―六丁目・上上津役・町上津役東まちこうじやくひがし一―三丁目・町上津役西まちこうじやくにし一―四丁目・中の原なかのはる一―二丁目・上の原うえのはる一丁目・市瀬いちのせ一―二丁目・小嶺こみね一―三丁目・大平おおひら二丁目など

市瀬村の南、金山かなやま川の上流域に位置し、長崎街道が縦断する。西は下上津役村南西小嶺村。下上津役村とともに中世の上津役郷の遺称地。集落本村にあたる垂水たるみず(足水)馬場ばばのほか長崎街道の作出である町上津役、陣原じんがはる(陣ヶ原)・五反田(五段畠)小屋谷こやがたに(木屋ヶ谷)陣出じんで(陣田・神田)猿喰さるばみなどがあった(続風土記拾遺・地理全誌)。小早川時代の指出前之帳では枝郷の下上津役村・小嶺村を含む上上津役村は田五七町三反余(分米六一五石余)・畠一九町八反余(分大豆八三石余)。村用集(大和家文書)によると、当村と下上津役村は古くは上津役村として一村であったが、慶長七年(一六〇二)に水帳が分れたという。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

部分連合

与野党が協議して、政策ごとに野党が特定の法案成立などで協力すること。パーシャル連合。[補説]閣僚は出さないが与党としてふるまう閣外協力より、与党への協力度は低い。...

部分連合の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android