上原善広(読み)うえはら よしひろ

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「上原善広」の解説

上原善広 うえはら-よしひろ

1973- 平成時代のノンフィクション作家。
昭和48年7月6日生まれ。被差別部落出身で,国内同和問題,海外被差別民中心にとりくむ。平成22年「日本路地を旅する」で大宅壮一ノンフィクション賞。著作ほかに「被差別の食卓」など。大阪府出身。大阪体育大卒。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む