上坂酉三(読み)こうさか とりぞう

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「上坂酉三」の解説

上坂酉三 こうさか-とりぞう

1888-1976 大正-昭和時代の商学者。
明治21年12月15日生まれ。ヨーロッパ留学をへて昭和4年母校早大の教授となり,のち商学部長,理事。41年駒沢大経済学部長。日本商品学会,日本貿易学会の会長をつとめた。昭和51年4月4日死去。87歳。宮城県出身。著作に「貿易慣習の研究」「貿易用語辞典」など。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

世界大百科事典(旧版)内の上坂酉三の言及

【商品】より

…そのなかで,小原亀太郎(1886‐1945)はオーストリア学派と交流してみずから応用自然科としての商品鑑定学を樹立し,学界に多大の影響を与えた。そうしたなかで,ひとり商学的商品学の復興を主張し,小原と論争したのは上坂酉三(こうさかとりぞう)(1888‐1976)だった。なお,上坂は小原の没後(戦後)に,商品のアメリカ的研究であるマーチャンダイジングとドイツ的研究であるバーレンクンデとの融合を考えた〈第三商品学〉の構想を提示した。…

※「上坂酉三」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

焦土作戦

敵対的買収に対する防衛策のひとつ。買収対象となった企業が、重要な資産や事業部門を手放し、買収者にとっての成果を事前に減じ、魅力を失わせる方法である。侵入してきた外敵に武器や食料を与えないように、事前に...

焦土作戦の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android