上場企業の決算

共同通信ニュース用語解説 「上場企業の決算」の解説

上場企業の決算

証券取引所ルールなどに基づき、一定期間の売上高利益などをまとめた上場企業経営成績。原則3カ月ごとに「決算短信」という書類で公表する。投資家関心が高く、株価にも影響を与える。多くの企業は半期通期業績予想も示すが、事業環境の変化に伴う影響が不透明で算出が困難な場合は開示を見送るケースもある。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む