上官昭容(読み)じょうかんしょうよう(その他表記)Shang-guan Zhaorong

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「上官昭容」の意味・わかりやすい解説

上官昭容
じょうかんしょうよう
Shang-guan Zhaorong

[生]麟徳1(664)
[没]景雲1(710)
中国,初唐の女流詩人。陝州 (河南省) の人。本名,婉児。上官儀の孫。儀が誅せられて宮中に入り,則天武后に仕えた。のち中宗の寵を受け,昭容に封じられたところから,通常この名で呼ばれる。朝廷を代表して詩文を品評し,一時天下の詩人がその門に集ったという。のちの玄宗が兵を起したとき,韋后とともに殺された。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む