上官昭容(読み)じょうかんしょうよう(その他表記)Shang-guan Zhaorong

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「上官昭容」の意味・わかりやすい解説

上官昭容
じょうかんしょうよう
Shang-guan Zhaorong

[生]麟徳1(664)
[没]景雲1(710)
中国,初唐の女流詩人。陝州 (河南省) の人。本名,婉児。上官儀の孫。儀が誅せられて宮中に入り,則天武后に仕えた。のち中宗の寵を受け,昭容に封じられたところから,通常この名で呼ばれる。朝廷を代表して詩文を品評し,一時天下の詩人がその門に集ったという。のちの玄宗が兵を起したとき,韋后とともに殺された。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

フランスのパリで開催されるテニスの国際大会。1891年創設。ウィンブルドンテニス大会、全豪オープン、全米オープンとともに世界四大テニス選手権大会の一。四大会では唯一クレーコートで行われる。飛行家ローラ...

全仏オープンの用語解説を読む