日本歴史地名大系 「上山村上分」の解説
上山村上分
かみやまむらかみぶん
[現在地名]神山町上分
上山村下分の西、
慶長一三年(一六〇八)五月一一日の大粟谷上山分検地帳(大粟家文書)によると、四村(四ヵ所)に分けて反別・分米が記されている。
出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報
上山村下分の西、
慶長一三年(一六〇八)五月一一日の大粟谷上山分検地帳(大粟家文書)によると、四村(四ヵ所)に分けて反別・分米が記されている。
出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報
ちらりと見せること。特に、ファッションで、肌や肌着などを少しだけ見せる着こなしのこと。...