上板井原村
かみいたいばらむら
湯屋村枝郷中島村の東方、千代川の支流赤波川の上流部に位置し、集落の南には海上山・牛臥山がそびえる。赤波川に沿って下流に下れば下板井原村(現用瀬町)に至る。板井原村ともいった。明応八年(一四九九)四月一九日の惣領権之守売渡状(因幡志)にみえる「板屋原」は当地のこととみられ、このとき「板屋原在所大福寺之きわ」に所在する「麻町」が「さかしミつ」の左衛門五郎に銭七〇〇文で売却されている。
出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報
Sponserd by 