上無津呂山村(読み)かみむつろやまむら

日本歴史地名大系 「上無津呂山村」の解説

上無津呂山村
かみむつろやまむら

[現在地名]富士町大字上無津呂

小城おぎ山内さんない郷の上無津呂山村は現富士町の北部、羽金はがね(九〇〇メートル)の南東麓にある谷間の村で、標高約三六〇メートル。慶長絵図には「無津呂 高六百八十六石余」と記されている。

戦国期、千葉氏や神代くましろ氏が山内に勢力を保っていたが、竜造寺氏の勢力が伸び、藩政期になると鍋島直茂の隠居料にあてられた。鍋島直茂所領目録(杠家文書)によると梅野山・三瀬山・合瀬山・六呂山(無津呂山)・轆轤山・古場山・腹巻山・一番ヶ瀬山・黒雲山である。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

自動車税・軽自動車税

自動車税は自動車(軽自動車税の対象となる軽自動車等および固定資産税の対象となる大型特殊自動車を除く)の所有者に対し都道府県が課する税であり、軽自動車税は軽自動車等(原動機付自転車、軽自動車、小型特殊自...

自動車税・軽自動車税の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android