上秋間村(読み)かみあきまむら

日本歴史地名大系 「上秋間村」の解説

上秋間村
かみあきまむら

[現在地名]安中市東上秋間ひがしかみあきま西上秋間にしかみあきま

中秋間村の西に位置し、精巧な横穴式石室をもつ磯貝塚いそがいづか古墳二軒茶屋にけんぢやや古墳がある。郷村帳類には上秋間村一村として記されるが、実質的には東・西に分れていた。「寛文朱印留」には上秋間村とみえ安中藩領。寛文郷帳では田方三八八石余・畑方五三〇石余。江戸後期の御改革組合村高帳では高一千三三一石、旗本米倉領(家数二六八)元禄郷帳によるとこの高のほかに安中宿大泉だいせん寺領一石余、上野尻かみのじり妙光みようこう院領二六石余があった。天保六年(一八三五)の「秋間志」には西郷(西上秋間)五一八石余、東郷(東上秋間)八一二石余とある。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

自動車税・軽自動車税

自動車税は自動車(軽自動車税の対象となる軽自動車等および固定資産税の対象となる大型特殊自動車を除く)の所有者に対し都道府県が課する税であり、軽自動車税は軽自動車等(原動機付自転車、軽自動車、小型特殊自...

自動車税・軽自動車税の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android