上蚊居田村(読み)かみかいだむら

日本歴史地名大系 「上蚊居田村」の解説

上蚊居田村
かみかいだむら

[現在地名]土佐山田町上改田かみかいだ

久次ひさつぎ村の北東山際集落があり、北東の新改しんがい川上流は新改村長岡郡に属した。新改四ヵ村の一。天正一六年(一五八八)の長宗我部地検帳は「植田郷蚊居田村地検帳」と題して総地積三三町六反三九代三歩半を記すが、これは江戸時代の上蚊居田・新改両村を合せたもので、江戸時代初期に西南の一〇町余を上蚊居田、北東の二〇余町を新改と、分離したと伝える。明治初年上改田と村名の表記を改めた。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む