上野 道輔
ウエノ ミチスケ
大正・昭和期の会計学者 東京大学名誉教授。
- 生年
- 明治21(1888)年11月21日
- 没年
- 昭和37(1962)年1月4日
- 出生地
- 福島県
- 学歴〔年〕
- 東京帝国大学経済学科〔大正1年〕卒
- 経歴
- 欧米に留学、大正6年東大助教授、8年経済学部創設と同時に教授となり、会計学関係の講座を担当、昭和24年定年退官。23〜37年大蔵省企業会計審議会会長。勘定学説、貸借対照表論を研究。著書に「新稿貸借対照表論」(全2巻)「簿記理論の研究」「簿記原理大綱」などがある。
出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報
Sponserd by 
上野道輔 うえの-みちすけ
1888-1962 大正-昭和時代の会計学者。
明治21年11月21日生まれ。上野清の3男。大正8年母校東京帝大の経済学部独立とともに教授に就任。また大蔵省企業会計審議会の初代会長をつとめ,会計学と近代会計制度の確立に貢献した。昭和37年1月4日死去。73歳。東京出身。著作に「簿記原理」「新稿貸借対照論」など。
出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例
Sponserd by 
上野 道輔 (うえの みちすけ)
生年月日:1888年11月21日
大正時代;昭和時代の会計学者。東京大学教授;大蔵省企業会計審議会会長
1962年没
出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報
Sponserd by 