下三瀬村
しもみせむら
[現在地名]大台町下三瀬
奈良井村の西、宮川の左岸にあり、村内を熊野街道が通る。熊野街道は奈良井村から坂瀬峠を越えて下三瀬に出、ここから左に折れて宮川の河岸に沿い舟渡しで三瀬川村(現度会郡大宮町)の真奈湖社の付近に渡り、三瀬峠を越える。「倭姫命世記」に「其瀬真奈湖御瀬止号弖、御瀬社定給支」と記されている。
中世後期には、当地に三瀬氏が居住していた(「伊勢国司北畠家秘録」美杉村史所収)。
出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報
Sponserd by 