日本歴史地名大系 「下久間野川山村」の解説 下久間野川山村しもくまのかわやまむら 佐賀県:佐賀郡富士町下久間野川山村[現在地名]富士町大字下熊川(しもくまのかわ)川上(かわかみ)川の西岸の谷間に立地し、標高約一二〇メートルの山村。現富士町では最も南にある。文化一四年(一八一七)の郷村帳によれば小城(おぎ)郡山内(さんない)郷に属し中の原(なかのはる)・小川内の地を含む。慶長絵図では「熊川」と記され、上・下の別はないが、正保絵図には上・下の熊野川山村が区別して記されている。 出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報 Sponserd by