下冨居村(読み)しもふごむら

日本歴史地名大系 「下冨居村」の解説

下冨居村
しもふごむら

[現在地名]富山市下冨居一―二丁目・下冨居・下赤江町しもあかえまち二丁目

赤江川右岸、北陸街道(巡見使道)と神通川に挟まれた平地中央に位置し、北は豊田とよた村。常願寺川伏流水が湧き出すことで知られる三冨居の一つで、南接する鍋田なべた村の南側に中冨居・上冨居の二村がある。冨居は湧水地を意味する不湖・副湖が語源と伝える(越中志徴)。北陸街道から綾田あいでん村および町新庄まちしんじよう村で分れ、上冨居村で合流した往来が当村の集落を貫通し、北方豊田犬島いぬじま蓮町はすまち上野うわのの各村を経て東岩瀬ひがしいわせ町に通じている。正保郷帳では高五二三石余、田方三四町九反余、新田高五〇石余。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

カイロス

宇宙事業会社スペースワンが開発した小型ロケット。固体燃料の3段式で、宇宙航空研究開発機構(JAXA)が開発を進めるイプシロンSよりもさらに小さい。スペースワンは契約から打ち上げまでの期間で世界最短を...

カイロスの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android