下古山村(読み)しもこやまむら

日本歴史地名大系 「下古山村」の解説

下古山村
しもこやまむら

[現在地名]石橋町下古山

姿すがた川を挟んで長田ながた新田の東に位置し、南は上石橋かみいしばし村、北は上古山村。東部を日光街道が通り、街道沿いを通古山とおりこやまと称した。天文七年(一五三八)と推定される七月二八日の小山高朝書状(白川文書)にみえる「児山」は当地と考えられ、地内に児山こやま城がある。慶長一七年(一六一二)の関東八州真言宗諸寺連判留書案(醍醐寺文書)に下児山花蔵けぞう(華蔵寺)とある。慶安郷帳に村名がみえ、田六二四石余・畑四五八石余で宇都宮藩領。寛文四年(一六六四)の同藩領知目録には下児山村とある。元禄郷帳では旗本小坂・打越堀田水野・中条領の五給。元禄一一年(一六九八)の村明細帳(飯野幾内文書)は村高二〇四石余とあることから中条分か水野分の書上であるが、田一一町三反余・畑一九町九反余、茶銭・漆銭・芝山運上が課せられていた。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

カイロス

宇宙事業会社スペースワンが開発した小型ロケット。固体燃料の3段式で、宇宙航空研究開発機構(JAXA)が開発を進めるイプシロンSよりもさらに小さい。スペースワンは契約から打ち上げまでの期間で世界最短を...

カイロスの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android