下川原町(読み)しもかわらまち

日本歴史地名大系 「下川原町」の解説

下川原町
しもかわらまち

[現在地名]龍野市龍野町下川原たつのちようしもかわら龍野町川原町たつのちようかわらちよう

揖保いぼ川に沿って細長く続く町筋で、北は上川原町、南は日山ひやま村に続く。枝町として湯屋の小路ゆやのこうじ豆板の小路まめだのこうじ紺屋こんや町・小川おがわ町・川原町・下川原町分タ町がある。今宿いまじゆく筋と下川原町筋が交差する南の船元には釘貫門があり、広場の南には番所と船渡場(楠の渡)がある。南の川原町と下町に挟まれた下タ町筋一帯には武家屋敷があり、藩儒の本間家・俣野家・藤江家のほかに天明元年(一七八一)設けられた藩直営の板場水車がある(寛政一〇年龍野惣絵図)。寛文一二年(一六七二)には面積は一町九反余、地子高一四石余・取米一〇石余、家数六九、年寄は相生屋三郎右衛門(龍野市史)


下川原町
しもがわらまち

[現在地名]高岡市大町おおまち川原町かわらまち

弐丁にちよう町の北に東西に延びる両側町。西は千保せんぼ川に面し、東は小馬出こんまだし町に続く広い町。当町の北西部を川原下町とも称した。本町で、津幡江屋新兵衛・手洗野屋彦兵衛が最初に来住したという(高岡町由緒聞書)。明和八年(一七七一)の高岡町絵図(高岡市立中央図書館蔵)によれば、町西方に川原下町と瞽女ごぜ(横川原町内)が記され、小馬出町境には横川原よこかわら町が描かれる。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

カイロス

宇宙事業会社スペースワンが開発した小型ロケット。固体燃料の3段式で、宇宙航空研究開発機構(JAXA)が開発を進めるイプシロンSよりもさらに小さい。スペースワンは契約から打ち上げまでの期間で世界最短を...

カイロスの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android