下斎田村
しもさいだむら
[現在地名]高崎市下斉田町
井野川下流の左岸、八幡原村の北にあり、東は滝川用水で上新田村・斎田村(現佐波郡玉村町)と境し、西は井野川を挟んで綿貫村。井野川寄りの自然堤防状地形上に古墳があり、土師式土器の散布がみられる。古くは斎田に含まれたと考えられる(→斎田村)。元禄郷帳に村名がみえ高一五一石余、前橋藩領。寛政五年(一七九三)には天狗岩堰の普請に人足九九人五分を負担している(「天狗岩堰普請人足勘定帳」天田文書)。
出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報
Sponserd by 