下鍋倉村
しもなべくらむら
[現在地名]平鹿町下鍋倉
北は浅舞村、南は植田村・越前村・上鍋倉村(現十文字町)、東は十五野新田村(現十文字町)、西は木下村・源太左馬村(現十文字町)。
正保四年(一六四七)の出羽一国絵図に村名があるが高は記されない。享保一四年(一七二九)の平鹿郡御黒印吟味覚書(秋田県庁蔵)によれば、正保、寛文、貞享の諸帳に上鍋倉村・下鍋倉村の高をまとめて鍋倉村と記し、元禄郷帳に鍋倉村とは別に下鍋倉村へも元来の有高を記し「誤而新田出」とした。しかし「誤而新田ニ出と記候儀ハ本田ヲ新田ニ出候分」とあり、近世初期から両村が存在していた。「雪の出羽路」に南部倉と記されたともある。
出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報
Sponserd by 