日本歴史地名大系 「不動堂跡」の解説 不動堂跡ふどうどうあと 和歌山県:伊都郡高野町高野山一心院谷不動堂跡[現在地名]高野町高野山女人(によにん)堂の南にあり、内(うち)の不動とよばれた。現存しない。本尊不動明王は空海の作であったと伝える。保延六年(一一四〇)覚鑁が新義教学を提唱したことなどから山内で対立が生じ、覚鑁は衆徒に追われてこの堂に逃込み、不動の尊形に変身して不動二体が並び坐した。衆徒が両像を錐で突いたところ覚鑁の像は変化なく、本尊の不動からは血が出たという。 出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報