不整正花(読み)フセイセイカ(その他表記)zygomorphic flower

関連語 名詞

精選版 日本国語大辞典 「不整正花」の意味・読み・例文・類語

ふせいせい‐か‥クヮ【不整正花・不整斉花】

  1. 〘 名詞 〙 花びらや萼が放射状に配列していない花。スミレやシオガマギクなどのような左右相称(二面相称)花が多い。不斉整花とも。整正花に対していう。〔植物学語鈔(1886)〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「不整正花」の意味・わかりやすい解説

不整正花
ふせいせいか
zygomorphic flower

萼,花弁おしべなどの各花葉間に,大きさや形状の違いのある花 (→整正花 ) 。このような花は輪状で放射相称的な関係は成り立たなくなるが,螺旋状または左右相称の形をとる。ことに後者の場合,zygomorphic flowerを左右相称花と訳す。ラン科マメ科の花がそれにあたる。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

パソコンやサーバーに侵入して機密文書や顧客情報のデータを暗号化して使えない状態にし、復元と引き換えに金銭を要求するコンピューターウイルス。英語で身代金を意味する「ランサム」と「ソフトウエア」から名付...

ランサムウエアの用語解説を読む