よ【世】 の 末(すえ)
- ① 後々の時代。後世。未来。末の世。
- [初出の実例]「このぬしこそはわがよのすゑのはかせとは思つれ」(出典:宇津保物語(970‐999頃)蔵開中)
- ② 晩年。老年。また、零落した不運な身の上。
- [初出の実例]「いかで、かかるよのすゑに、此きみをわがむすめどもの使ひ人になしてしがな」(出典:源氏物語(1001‐14頃)蓬生)
- ③ 道義がすたれ人情の薄くなった世。末世。
- [初出の実例]「よろづの事、昔には劣りざまに、浅くなりゆくよのすゑなれど」(出典:源氏物語(1001‐14頃)梅枝)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 