世田谷一家殺害事件

共同通信ニュース用語解説 「世田谷一家殺害事件」の解説

世田谷一家殺害事件

2000年12月31日、東京都世田谷区上祖師谷3丁目の住宅で、住人の会社員宮沢みやざわみきおさん=当時(44)、妻泰子やすこさん=同(41)、長女の小学2年にいなちゃん=同(8)、長男の保育園児れいちゃん=同(6)=が刃物で刺されるなどして殺害されているのが見つかった。警視庁はこれまで延べ約29万5千人の捜査員を投入トレーナーヒップバッグなど現場には犯人遺留品が多く散乱していた。指紋やDNA型も検出されたが、特定には至っていない。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む