世界の気候変動対策

共同通信ニュース用語解説 「世界の気候変動対策」の解説

世界の気候変動対策

危険な気候災害を抑えるため、パリ協定は産業革命以降の気温上昇を2度、できれば1・5度に収めるとの目標を掲げた。各国温室効果ガス排出削減目標を作り、5年ごとに世界全体の状況を検証し、目標の強化につなげる。災害に強い社会をつくるための目標や計画も作り、実施する。開催中のCOP27では排出削減の強化に加え、気候変動のため開発途上国で既に発生している人命家屋など財産被害に対する支援の在り方焦点になっている。(共同)

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む