世野村(読み)せやむら

日本歴史地名大系 「世野村」の解説

世野村
せやむら

[現在地名]宮津市字上世屋かみせや・字下世屋しもせや・字木子きご・字駒倉こまくら・字東野ひがしの・字松尾まつお

竹野郡境から東南流し、宮津湾に流れ込む世屋川の中・上流、世屋谷を占める。この谷は中世から近世にかけて、与謝郡野間のま村の小杉こすぎ味土野みどの野中のなか中津なかつ(現竹野郡弥栄町)方面に連なる要道であった。

世野の名は建久三年(一一九二)九月日付の丹波某願文(願文集)に「右、野間世野者、境内勝地也、此有霊験所、号之妙徳寺」とみえるのが古い。ここに記す妙徳みようとく寺および同年月日付の丹後伊津部恒光等願文(願文集)に「当州野間世野之内、有甲勝地、号西方寺」とみえる西方さいほう寺についての詳細は不明(竹野郡の→野間村

世野村は鎌倉初期のものとされる欠年丹後国在庁官人等解(「民経記」貞永元年五月巻裏文書)に「国領野間世野村惣名永久保」として現れる。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

発見学習

発見という行為の習得を目指す学習。または,発見という行為を通じて学習内容を習得することを目指す学習。発見学習への着想は多くの教育理論に認められるが,一般には,ジェローム・S.ブルーナーが『教育の過程』...

発見学習の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android