デジタル大辞泉
「並瓢虫」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
なみ‐てんとう‥テンタウ【並瓢虫】
- 〘 名詞 〙 テントウムシ科の甲虫。体は半球形で、体長七ミリメートル内外。背面は赤地に多くの黒斑のあるものや黒地に赤斑のあるものなど体色に変化がある。成虫・幼虫ともにアリマキを捕食する益虫。最も普通のテントウムシで、日本全土のほかサハリン・中国・朝鮮などに分布。成虫態で越冬し、冬は集団をなすことが多い。
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 