デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「中井梅成」の解説 中井梅成 なかい-うめなり 1802-1884 江戸後期-明治時代の歌人。享和2年生まれ。家は江戸日本橋の綿布商。火事と暴風のため家や財産をうしない廃業,風流の道にはいる。勝海舟(かつ-かいしゅう),浅田宗伯(そうはく)らと親交があった。明治17年10月死去。83歳。初名は豊成。通称は新九郎。号は玄斎。 出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例 新卒・26卒・27卒/旅行会社の一般事務/未経験OK 株式会社エンジョブ 滋賀県 大津市 月給26万6,000円~30万6,000円 正社員 「病院の事務主任」地域密着型病院で医療と介護を繋いでいただけませんか?/香川県勤務・UIターン歓迎 医療法人社団みどり会 香川県 Sponserd by